京都むらさきの総合税理士法人

instagram
075-417-2117
受付時間:平日9:00〜17:30
日々つれづれ

BLOG
日々つれづれ

スーパーにお米がない!?       

2025/06/09イベント

~じわじわ広がる“米不足”の波~

最近、スーパーに行って驚いたことがあります。
お米売り場に行くと、なんと棚がガラガラ。
「お米の棚にお米がない!」という現実を、まさか自分の目で見ることになるとは思いませんでした。
その足でコンビニにも立ち寄ってみましたが、そこでもお米系の商品は品薄。たまたま日曜日だったからかもしれませんが、なんとも寂しい光景でした。

現在、お米が全国的に不足しています。
主な原因は、昨年の猛暑。高温による品質低下で、精米にする際の歩留まりが悪くなり、流通量が減ってしまっているようです。
加えて、インバウンド需要の増加で国内の消費量もじわじわと上がり、供給と需要のバランスが崩れているのだとか。

この影響で、お米の価格も上昇。今までよりも1000円、2000円どころか、倍以上になって、家計にはかなりの痛手ですよね。
近頃ようやく備蓄米が出回り始めて、ちょっと古いけど安いお米が売られるようになりましたが、実際に手元に届くのはもう少しかかりそうです。

改めて思いますが、日本人の食卓にはやっぱりお米が欠かせません。炊きたての白ごはんにお味噌汁、そしてお漬物があれば、それだけで立派なごちそうです。

私自身の対策としては「ふるさと納税」を活用してお米を手に入れるようにしています。地域の農家さんを応援できて、かつ自分の食生活も安定するので一石二鳥。数か月分まとめて届く安心感もあります。

早くいつでも気軽にお米を買える日常が戻ってくるといいのですが・・・。
じわじわと実感する“令和の米騒動”、これ以上広がらないことを祈るばかりです。