
相続税は、すこし複雑な内容となっているため、納税者ご自身で申告することの難しい税目です。しかし、普段確定申告などになじみのない方にも突然申告義務が生じるため、お困りの方の多い税金といえます。
当税理士法人では、経験豊富な税理士を中心に、みなさまの相続税の申告をしっかりお手伝いさせて頂きます。
これまでのノウハウの蓄積から、土地などの資産の減価要因の見極めや特例適用など、財産の評価も的確に判断し、また、申告にともなって生じやすいトラブルや、想定される税務調査についても、安心してご相談頂けます。
単なる申告手続きの代行ではなく、家族の想いに共感するアドバイス、財産を受ける方へのこれからの活用フォローも見据えたトータルサービスを目指します。
ご相続が発生したときの、申告スケジュールにつきましては、下記のイメージ表をご参考ください。
2025/09/29
家族信託という言葉を聞いたことはありますか。家族信託とは、財産を信頼できるご親族に託し、目的や想いに沿って管理・運用してもらう仕組みです。これは単なる財産の管理ではなく、ご自身の......
2025/08/25
配偶者と死別する日がいつかはやってきます。死別する日までに夫婦で相続に向き合わなければ、どちらかが想像以上の時間と労力を要することになりかねません。元気なうちに夫婦で相続......
2025/08/11
スマートフォンの普及とともに、私たちの生活は大きく変化してきました。金融機関やクレジットカード会社、さらには証券会社まで、多くの企業が専用のアプリを提供しており、スマートフォン一......
2025/07/21
7月1日に2025年分の路線価が発表されました。路線価とは、国税庁が発表するその年の1月1日時点での主要な道路に面した1㎡あたりの土地価格を公示するもので、相続税や贈与税の計算に......