
令和7年9月12日、「京都経営合理化研究会(京経会)」の総会を開催いたしました。会場は、令和5年に開業した「DusitThani京都」。洗練された雰囲気と、京都らしい落ち着......
こんにちは。むらさきの総合税理士法人に入社してからの毎日は、本当に「初めてだらけ」です。 社会人として働くのも初めて。最初は右も左も分からず、電話が鳴るたびに心臓がバクバク......
今年もあっという間に9月になってしまいましたね。2025年の9月には祝日が2日あります。敬老の日(9/15)と秋分の日(9/23)です。休みが取りたいという方には、......
夏のボーナス、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか?「旅行に行こうかな」「ちょっと贅沢な外食をしようか」など、いろいろな楽しみが広がるボーナスですが、いざ明細を見てみると......
京都の夏といえば、やはり祇園祭。7月いっぱい、八坂神社を中心に様々な神事や行事が行われ、町にはお囃子の音と提灯の明かりが彩りを添えます。毎年訪れる方はもちろん、地域に住む人々にと......
≪一日目≫先日、当事務所の恒例行事である慰安旅行を行いました。まず初日に向かったのは、20年ぶりに日本で開催される、大阪・関西万博です。今回は、私たちが実際に訪れた各国のパビ......
先日、和歌山県加太沖に浮かぶ無人島「友ヶ島」へ訪れました。友ヶ島は紀淡海峡に位置する4つの島の総称で、中でも沖ノ島が観光の中心地となっています。かつて旧日本軍の要塞として利用さ......
~じわじわ広がる“米不足”の波~最近、スーパーに行って驚いたことがあります。お米売り場に行くと、なんと棚がガラガラ。「お米の棚にお米がない!」という現実を、まさか自分の目で見......
今年のゴールデンウィーク、皆さまはどのように過ごされましたでしょうか?私たちは夫婦で「神戸どうぶつ王国」へ足を運び、リフレッシュする時間を過ごしました。神戸どうぶつ王国は、ポ......
今年のGWは最大11連休というとても長い休みとなり、どこかへ出掛けたりゆっくり休んだりと、日々の疲れを癒してリフレッシュしていた方も多いかと思います。僕はこのGWの休みを利用......