
一泊二日の大阪紀行!
2025/07/14イベント
≪一日目≫
先日、当事務所の恒例行事である慰安旅行を行いました。
まず初日に向かったのは、20年ぶりに日本で開催される、大阪・関西万博です。
今回は、私たちが実際に訪れた各国のパビリオンを写真とともにご紹介します。
【カンボジア館】
館内にはアンコール・ワットの精巧な模型が展示されており、壮麗で歴史の感じる建築に目を奪われました。また、壁面に展示された布と木製パネルには、美しくデザインされたアラビア文字のような文様が施されており、伝統と現代性が融合した佇まいが印象的でした。
【サウジアラビア館】
アラビアン模様の装飾が施された伝統衣装の方と記念撮影をさせていただきました。
館内では、色彩豊かな幾何学模様のアートにも注目。自然との調和を大切にする精神が、視覚的にも美しく表現されていました。
【アラブ首長国連邦(UAE)館】
キーワードは「大地から天空へ(EARTH TO ETHER)」。
圧倒的なスケール感をもつ竹のような円柱が林立する幻想的な空間がありました。
スタッフの方々は民族衣装を身に纏っており、一緒に写真を撮ることもできました。
【あの有名キャラクターも?!】
万博会場内には、ガンダムやポケモン、アトムといった、日本の有名なキャラクターたちが各所におり、記念撮影も可能となっております。ポケモンは複数来場しているようなので、探してみるのもよいかもしれません。
大阪・関西万博は、パビリオンごとに、多様な文化や未来の技術など様々なものが散見され、とても新鮮な体験をするとともに、世界の“過去”と“今”と“未来”のすべてに触れ、グローバルな視野を養う良い機会となりました。
今しかできない経験なので、ぜひ一度足を運んでみてください。
≪二日目≫
二日目は、水陸両用バスでの「大阪ダックツアー」体験、あべのハルカス展望台の見学、そしておいしい大阪グルメを堪能するという盛りだくさんのプランでした。
【大阪名物ダックツアー】
この大阪ダックツアーでは、特殊な水陸両用車に乗り込み、大阪市内を巡ります。
このツアーは、陸上だけでなく川からの景色も楽しめるのが魅力で、車内ではガイドさんによる軽快なトークと共に、名所を巡りながらのんびりとした時間が流れました。
途中、水上へ勢いよく突入する瞬間は乗客一同大盛り上がりで、
なかなか経験することのない体験に、バス内のシャッター音が止まりませんでした。
また、万博開催期間中は噴水ショーも観ることができるようです。
【あべのハルカスへ】
ダックツアーの後は、日本一高いビル「あべのハルカス」へ。
60階の展望フロア「ハルカス300」からの眺めはまさに圧巻。といいたかったところですが、当日は天候が悪く、地上約300メートルの高さから大阪の街を少しだけ望むことができました。
展望台では、ゴジラとの記念撮影やキャラクターの登場もあり、悪天候も感じない程、明るい空気に包まれていました。
【慰安旅行大締め】
旅行の締めくくりは、串カツなど、大阪定番の食を味わいました。
今回の旅行の思い出やプライベートな話、普段ではなかなか聞けない仕事の話など、終始会話が弾んでおり、楽しい時間を過ごせました。
今回の大阪慰安旅行を通じて、リフレッシュと共に沢山の新たな体験をしました。
これからも事務所一丸となって、よりよいサービスの提供に努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!