京都むらさきの総合税理士法人

instagram
075-417-2117
受付時間:平日9:00〜17:30
日々つれづれ

BLOG
日々つれづれ

野球観戦に行ってきました!

2025/05/12イベント

 今年のGWは最大11連休というとても長い休みとなり、どこかへ出掛けたりゆっくり休んだりと、日々の疲れを癒してリフレッシュしていた方も多いかと思います。
 僕はこのGWの休みを利用して、名古屋のバンテリンドームナゴヤへ野球観戦に行ってきました。

 久しぶりのナゴヤドームだったこともあり、降りるバス停を間違えて予定よりも遅い到着となってしまいましたが、試合開始時刻には無事間に合ってプレイボールの様子から試合終了までゆっくりと観戦することができました。

 また、観戦した試合は「カタい社名でじゆうな発想!大成㈱DAY」というイベント名で、名古屋の建設業を営む会社がスポンサーとなって開催されていました。イニング間に通常流れるビールなどのCMと共に、その会社のCMも流れており、さらにその会社の関係者の方(どの役職の方かは忘れましたが、おそらく重役の方でした)が始球式を務めていました。マウンドに立てて羨ましいと思いながら見ていた所、とてもきれいな球筋で速い球を投げており、その実力に驚くと共にあの場で緊張せず実力を発揮できるメンタルが凄いと感じました。 

 イニング間の休憩時間中に、スポンサーを務める会社の社員が観戦に来ている旨がアナウンスされ、その20人弱の社員たちがモニターに写されて手を振っていました。
 ちなみに、全社員を対象とした社内イベントで野球チケットや年間シートなどを、専ら従業員の慰安のために購入した場合は福利厚生費としての処理が認められます。先ほどの社員の野球チケットは福利厚生費として処理をしているのか、それとも、そもそもナゴヤドームから寄贈されたものなのか、どちらなのだろうと思いながらその様子を眺めていました。

 GWの長期休暇を利用して良いリフレッシュが出来たと思います。5月に入り再び忙しい時期となり、その時期が終わると税理士試験がやってきます。税理士試験は勉強だけではなく、心が折れることなく勉強を続けたり、本番で実力を発揮したりするためにメンタルも重要となってきます。緊張することなく始球式を務めて球場を沸かせていた方のように、本番の試験で実力が十分に発揮できるように頑張っていこうと思います。