075-417-2117
受付時間:平日9:00〜17:30
CONTACT
法人概要
INFORMATION
法人概要
ごあいさつ
法人概要
スタッフ紹介
Q&A
アクセス
京都経営合理化研究会
ワンストップサービス
SERVICE
ワンストップサービス
各種専門家との連携
頼れる専門家リンク
安心ネットワーク
事例紹介
お客様の声
業務
BUSINESS
業務
税務調査
相続
不動産
事業承継
税理士の変更
資金調達
開業支援・法人設立・事業譲渡
経営相談・議事録の作成
労務管理
アクセス
Q&A
採用情報
ブログ
法人概要
ワンストップサービス
事例紹介
お客様の声
業 務
アクセス
Q&A
採用情報
ブログ
お問い合わせ
NEWS
ニュース
Categories
すべて
お知らせ
社会保険関係
税務関係
相続登記の登録免許税の免税措置
2018/07/30
税務関係
土地の所有者不明問題や未登記不動産の問題がささやかれる中、この問題を解消すべく、登録免許税の免税措置が期間限定(平成30年4月1日から平成33年3月31日までの3年間)で設けられました。 概要は個人が相続(相続人に対する遺贈を含む)により土地の所有権を取得した場合に、
その個人が相続による土地の所有権の移転の登記を受ける前に死亡した時
は、その個人を土地所有権の登記名義人とするために受ける登記について、登録免許税を課さないというものです。 免税措置のイメージ図
土地の価額に対して0.4%の税金が免税となります。 また、免税を受けるには申請書への法令条項の記載(租税特別措置法第84条の2の3第1項により非課税)が必要とされています。 <参考リンク>
■相続登記の登録免許税の免税措置について
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000017.html