
10月末をもって先輩職員が退職することになり、業務終了後に社内で送別会を しました。感謝をこめて職員一同より、花束をプレゼントしました。2週間前から ......
みなさん、KSI官公庁オークションってご存じでしょうか!?こちらは行政機関が行っているオークションで、土地・建物といった不動産から、車・バイク・時計・宝石・コレクターズアイテムな......
令和4年9月9日(金)3年ぶりに京経会秋の総会を開催いたしました。会場は、パークハイアット京都「木洩陽」です。 講演会では、上級経営会計専門家・法務博士の荷口裕行先生......
令和4年8月16日に五山の送り火が執り行われました。一昨年、昨年は新型コロナの影響により縮小開催が続いていましたが、今年は3年ぶりに通常の規模で実施されました。 雨が降っていた......
8月2(火)に第72回税理士試験の簿記論を受験してきました。大阪国税局の受験会場は大阪府で設けられることが多いですが、今年は京都府の会場が2カ所設けられ、私は国立京都国際会館でし......
先日、事務所恒例行事の鮎ガーデンに行ってきました!なんと今年は鮎のつかみ取りを経験することができました。鮎は泳ぐのが速いので岩場など隅に追い込んで素早く捕まえるのがコツです!......
7月17日に、祇園祭の山鉾巡行が執り行われました。祇園祭は日本三大祭りの一つであり、7月の1ヶ月を通して行われる八坂神社の祭礼です。多くの人が訪れる山鉾巡行は、新型コロナウイルス感......
弊社が提携しているきょうと保育園のイベント「親子であそぼう!!」をご紹介させていただきます! きょうと保育園では毎月さまざまなイベントが企画......
先日慰安旅行で山口、福岡方面へ行ってきました。近年コロナ禍の影響で、2年ぶりの実施となり、私にとっては初めての慰安旅行で、ワクワク感全開でした。私が特に印象に残っているのは、......
「京都で6月のお祭りや行事は?」と言われてすぐに浮かぶものってありますか?5月の葵祭、7月の祇園祭と「京都三大祭り」のうち二つに挟まれた6月にも大切な行事がありました。 今回は......