
今年は例年よりも早く梅雨入りし、ジメジメと暑い日が増えてきましたね。先日、水無月のことが話題に上がったので、少し調べてみました。 ルーツは平安時代まで遡ります。夏になると宮中......
皆様、今年のゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?各地で賑わいが戻り始めたことがニュースになり、久々に楽しい長期休暇を過ごされた方も多いと思います。私は、先斗町歌......
昨年より始めました、毎月一回(第2木曜日)のラジオ出演ですが、今年の1月~3月の間は、超繁忙期の為お休みをさせて頂きました。今年も4月からラジオをお送りさせて頂きます♪※既に......
今年は2017年以来6年ぶりにWBCが開催されました。どの国も前大会以上に多くのメジャーリーガーが出場していたので開幕前から非常に楽しみで、決勝戦以外の試合を自宅で観戦しました。......
1月28日事務所の新年会を行いました。今回はいつもの宴とはがらりと趣向を変え、みんなで料理を作りながら、飲みながら、食べながら、全員参加型の楽しい会となりました。場所は、河......
弊社が提携しているきょうと保育園のイベント「親子であそぼう!!」今回は、2月27日(月)開催のおひなさま制作のご案内です。シールやおりがみをペタペタ貼って着物を作り、お顔や桃の......
当法人では、従業員が希望すれば様々な研修を受けさせてもらえます!今回、私はマナー研修と消費税・年末調整の研修、さらにはペーパードライバー講習を受講させて頂いたので、その中身や学んだ......
令和4年9月9日(金)3年ぶりに京経会秋の総会を開催いたしました。会場は、パークハイアット京都「木洩陽」です。 講演会では、上級経営会計専門家・法務博士の荷口裕行先生......
令和4年8月16日に五山の送り火が執り行われました。一昨年、昨年は新型コロナの影響により縮小開催が続いていましたが、今年は3年ぶりに通常の規模で実施されました。 雨が降っていた......
8月2(火)に第72回税理士試験の簿記論を受験してきました。大阪国税局の受験会場は大阪府で設けられることが多いですが、今年は京都府の会場が2カ所設けられ、私は国立京都国際会館でし......