
2019/06/17お知らせ
遺言の利用を促進し、相続をめぐる紛争を防止する等の観点から、自筆証書遺言の方式を緩和するなどの、民法の一部を改正する法律が平成30年7月6日に成立しました。①「自筆証書遺言」制度......
2019/06/10お知らせ
公益法人三法では、公益法人を含む一般法人の各機関(社員総会、評議員会、理事会等)の役割や責任が明記され、役割を適切に果たさない役員等は、責任追及の対象となることが法律で定められてお......
2019/06/05お知らせ
ご自身が納めている住民税の額をご存知でしょうか? 住民税は税金の中でも県や市などの地方公共団体が徴収する税金(地方税)で、都道府県に納める「都道府県民税」と市町村に納......
2019/05/20お知らせ
会社を設立する際に決めるべき事項の中に、「決算期」があります。そこで、今回は決算期の決め方のポイントをご紹介します。 会社の決算期は、事業年度を最長1年間として経営......
2019/05/10お知らせ
合同セミナー結婚塾2019・5・18NPO法人田中セツ子京都結婚塾様と合同のセミナーを開催いたします。社会人として知っておきたいお金と税金のお話です。結婚資金と教育資金の特例っ......
2019/05/01お知らせ
新しい元号が「令和」(れいわ)となりました。改元を寿ぎ、謹んでお祝い申し上げます。令和の出典は日本の国書である「万葉集」の巻五、序文です。安倍首相は、春が訪れ咲き誇る梅の花のよ......
2019/04/24お知らせ
4月18日(木)に日本政策金融公庫西陣支店において、京都むらさきの総合税理士法人所長税理士北條達人による、「事業承継税制のポイント」のセミナーを開催いたしました。 ......
2019/04/15お知らせ
「ふるさと納税」は、都道府県又は市町村に対して寄付をすると、寄付金額のうち2千円を超える部分について、一定額(通常の寄付金控除分に個人住民税所得割の2割を加えた金額)を上限として、......
2019/01/15お知らせ
日本を出国する人に一律1,000円を負担する新税「国際観光旅客税」が、1月7日からスタートしました。恒久的に徴収する国税の新設は、1992年導入の「地価税」以来となります。&n......
平成31年暮らしと税金セミナー 税務相談会2019 を開催いたします。
2019/01/11お知らせ
平成31年1月14日(月・祝)毎年行われている株式会社デザオ建設様の住宅展示場「都大路家づくり広場」にて、本年も「くらしと税金のセミナー&相談会」を開催いたします。今年のス......