京都むらさきの総合税理士法人

instagram
075-417-2117
受付時間:平日9:00〜17:30
日々つれづれ

BLOG
日々つれづれ

2019/06/24イベント

2019年度 社員旅行

6月12日から17日まで社員旅行に行ってきました。近年は国内旅行が多かったのですが、今年は全員での投票の結果、ハワイに行くことになりました。飛行機とホテルのみ旅行会社で申し込み......

2019/05/23イベント

合同セミナーのご報告

5月18日(土曜)にNPO法人田中セツ子京都結婚塾様と合同セミナーを開催いたしました。会場が満席になる50名を超える方々にご出席をいただき、盛会となりました。ご多忙にもかかわら......

2019/04/17お知らせ

新しい年度がはじまりました~年度替わり~

4月入り、進級や進学、就職の時期となり、年度が替わり、新たな年度が始まりました。年度とは1年間の区切り方で、年度替わりとは年度が次年度に移行することですが、官公庁などの予算執行の......

2019/03/27お知らせ

税理士は人を思う仕事です

確定申告の時期に合わせ、電車内に近畿税理士会による広告が掲載されていました。とても評判がよかったようです。税理士の仕事について、簡潔にわかりやすく書かれています。この広告に書......

2019/03/25お知らせ

新年度から変わること

あと一月ほどで新年度の始まりである4月を迎えます。2019年に変わることとして、大きなものとしては平成が終わり新しい年号が始まることや、消費税率が現在の8%から10%に変更される......

2019/03/11お知らせ

所長のブログ「租税教室」が掲載されました!

今月の京都経済同友会「マンスリー・リレー・エッセー(第84回)」のコーナーに、所長のブログ「租税教室」が掲載されました。ぜひ、ご覧ください!▼京都経済同友会「会員によるマンス......

2019/03/03イベント

ひなまつり2019

3月の行事といえば3月3日のひなまつり。ひなまつりの由来は諸説ありますがもともとは中国からきたようです。中国では3月3日は上巳(じょうし)という特別な日とされ人形に息を吹き......

2019/02/08イベント

鬼ハ外 福ハ内

節分とは本来季節を分ける節目であり、今の季節は冬と春との境目を意味します。京都の表鬼門が吉田神社、裏鬼門が壬生寺にあたる為特に大勢の人でごったがえします。吉田神社では鬼が練......

2019/01/07イベント

新年のはじまり

年が明け2019年が始まりました。年末年始お休みをいただいた分気持ちを切り替え、年頭は会議から始まります。会議の前には京都のお正月では恒例の花びら餅を全員でいただきました。初......

2018/12/30イベント

2018年末大掃除と平成最後の忘年会

一年を締めくくる忘年会の前には大掃除。年の瀬なので大掃除。大掃除の前には席替えと書類整理。今年は倉庫の中やパソコン等の配線を見直そうと半日早めてとりかかることにしました。......