
2020/01/14NEWS
令和元年12月12日に「令和2年度税制改正大綱」が公表されました。それに伴い12月19日に税理士上西左大信先生による日本一早い研修が行なわれました。個人所得課税においての大......
2020/01/14NEWS
株式会社デザオ建設様主催の税務セミナーの講師を務めました。住宅ローン控除や住宅投資減税を受ける方を念頭においた、確定申告セミナーです。本年は、各所得控除や税額控除の適用の留意点を......
2020/01/01お知らせ
明けましておめでとうございます。私たちはこれから、新しい令和の時代2年目を迎えます。令和初新年、初成人式などの初づくしフィーバーが落ち着きを迎えると、夏にはいよ......
2019/12/30NEWS
全国の税務署が平成30年度に実施した相続税調査のうち、8割以上の調査で申告漏れが発見されています。前年度までの調査に比べると現預金の申告漏れが増えたことから、今後は税務署がいっそう......
2019/12/09NEWS
平成30年度税制改正により、2020年1月から所得税の一部が改正されます。これは、フリーランスなど働き方の多様化が進む中、働き方によって控除の差が出ないようにするための見直しです......
2019/11/18お知らせ
生命保険の本来の役割は、遺族の生活を維持することや契約者の老後を保障することにあるとされていますが、うまく活用すれば相続対策にもつながります。 相続対策として利用する......
2019/10/08NEWS
相続した不動産を売却する際には、事前に次のような点を確認してから、遺産分割の方法や売却不動産の選択などをし、できるだけ税金が安くなるよう検討したいものです。 ①売却......
2019/09/09NEWS
2019年7月1日から相続に関する改正民法が施行されました。夫の両親を介護していた妻も遺産がもらえる特別寄与料や、トラブルのもとになる不動産の共有名義を避けられる遺留分侵害額請求......
2019/09/03NEWS
とうとう10月1日の消費税10%への増税と軽減税率の導入まで1ヶ月を切りました。増税による消費の落ち込みを防ぐことと、キャッシュレス決済の促進を目的として、政府はキャッシュレス決......
2019/08/27NEWS
土地の価格は「一物五価」と呼ばれ、土地の取引価格の目安となる「公示地価」相続税評価の基準となる「相続税路線価」固定資産税のベースとなる「固定資産税路線価」都道府県が発表する......