
2022/02/21NEWS
2021年12月10日に税制改正大綱が発表されました。政府はこの大綱をもとに税制改正法案を作成し、国会において審議され、法案が成立すると4月より新しい税制が施工されるという流れに......
【令和3年分所得税確定申告の郵送等による提出先に関する留意点】
2022/02/14お知らせ
令和3年分の所得税等の確定申告の相談及び申告の受付令和4年2月16日(水)~令和4年3月15日(火) ◆書面の申告書等を郵送する場合の提出先(参考資料①)内部事......
2022/02/02お知らせ
コロナ禍の影響により売上高が減少した事業者が受給できる「事業復活支援金」について、1月末から申請受付が開始されています。法人は事業規模に応じて最大250万円、個人事業主は最大50......
2022/01/17NEWS
令和4年1月1日以降、電子的記録(電子データ)による保存制度が変わります。その中でも電子取引にかかるものは、令和3年度電子帳簿保存法改正によってデータ保存の義務化がなされ、電子デ......
2022/01/04NEWS
家をテーマにしたセミナーを1月23日(日)に開催いたします!弊社代表が講師を務め、家にまつわる税について、皆様の気になる疑問にお答えいたします現地会場の他、WEBでのご参加も可......
2021/12/20NEWS
令和3年分所得税等の確定申告から、ふるさと納税の申告手続きにおける添付書類が見直されます。 ふるさと納税制度では、地方公共団体に対して寄付をした金額に応じて所得税及び......
2021/12/10NEWS
令和5年10月より開始されるインボイス制度に向けて、令和3年10月1日より適格事業者の登録申請が始まっています。 弊社も先日申請を行い、番号が交付されましたのでお知らせさせてい......
2021/11/29NEWS
令和4年度税制改正に向け8月頃から業界団体や省庁等から要望案が出されます。税制調査会の審議にかけられた後、法案の具体案が示された税制改正大綱が年末に発表されます。各省庁が提出......
2021/11/22お知らせ
今年も例年迎える年末調整の時期が近づいて参りました。年末調整とは、給与等の支払者が、給与等の支払を受ける人(給与所得者)の一人ひとりについて、その年中に支払が確定した給与等の総......
2021/11/08お知らせ
[住宅取得等資金贈与の非課税措置について]同制度は、平成27年1月1日から令和3年12月31日までの間に、合計所得金額が2,000万円以下の20歳以上の受贈者が直系尊属から住宅取......